友人にDSの漢検をやらせてもらった。
一応準2級は持ってるんだけど何せ取ったのは中学時代なんで
ほとんど抜けてる抜けてる(´д`) 四字熟語とか全然覚えてないw
漢字を覚えるのは小学校の頃から好きだったからまた少し勉強してみるか。
流石に検定は受けないと思うけど。語彙能力があると何かと便利だしね。
あと友人宅に置いてあった板チョコすげぇ。これははまる。
糖分取り過ぎとかそんなのではないぞ?頭の体操だ!
初見は20分くらいかかってできた。色んなパターンを探すのが楽しいw
ブラックもやってみたいなぁ…今度探して買ってみようかな。
んで、落書き。
さらさらっとお嬢様。服は適当なフィーリングで(ぉ
何だか学園ものっぽくなってしまった…w
一応準2級は持ってるんだけど何せ取ったのは中学時代なんで
ほとんど抜けてる抜けてる(´д`) 四字熟語とか全然覚えてないw
漢字を覚えるのは小学校の頃から好きだったからまた少し勉強してみるか。
流石に検定は受けないと思うけど。語彙能力があると何かと便利だしね。
あと友人宅に置いてあった板チョコすげぇ。これははまる。
糖分取り過ぎとかそんなのではないぞ?頭の体操だ!
初見は20分くらいかかってできた。色んなパターンを探すのが楽しいw
ブラックもやってみたいなぁ…今度探して買ってみようかな。
んで、落書き。
さらさらっとお嬢様。服は適当なフィーリングで(ぉ
何だか学園ものっぽくなってしまった…w
タイトルの漢字は今日の某アッコより。
"海豹"は"アザラシ"と読むぞ!
最初シャチかと思ったけどシャチは”鯱”。全然違うじゃねぇかw
熟語はいいとして生物名は特殊読みが多すぎて知らなきゃ読めん。
ただ”漸く”が思い出せなかったのは悔しかったぜ。
”暫く”だったらパッと思い出せたんだが……
"海豹"は"アザラシ"と読むぞ!
最初シャチかと思ったけどシャチは”鯱”。全然違うじゃねぇかw
熟語はいいとして生物名は特殊読みが多すぎて知らなきゃ読めん。
ただ”漸く”が思い出せなかったのは悔しかったぜ。
”暫く”だったらパッと思い出せたんだが……
PR
トラックバック
トラックバックURL: